線路端にたたずめば…
今日もどこかでのんびりと…
トーサンバンにて
「業務放送
トーサンバン列車接近」
ゆっくりと「あけぼの」が
トーサンバン(13番線)に入線です
上野駅地平ホーム13番線には
青いブルートレインが良く似合います
2013年10月 東北線
2014/04/29(火) 17:30:00
|
東北線(宇都宮線)
|
コメント:0
あけぼの再び
いよいよ大型連休
皆様いかがお過ごしでしょうか?
臨時「あけぼの」も運転開始
これからも継続して
運転されれば良いのですが…
2014年3月 東北線
2014/04/28(月) 17:54:54
|
東北線(宇都宮線)
|
コメント:0
1000系の思い出 御花畑にて
秩父の市街地
御花畑を行くスカイブルー
いまだに昭和な建物が点在する市内
車の往来が多く
電車と絡めるのが大変でした
2012年4月 秩父鉄道
2014/04/26(土) 20:59:46
|
秩父鉄道
|
コメント:0
白い電車とさくらの木
河川敷で
まったり撮影中に
突如やって来た4000系団臨
土休日にしか
里には下りてこない白い電車
平日に
この場所で撮影できて
とってもラッキーでした
2014年4月 西武池袋線
2014/04/23(水) 17:00:00
|
西武鉄道
|
コメント:0
まもなく上野
まもなく
上野に着く新幹線
建物だらけで
緑がまったく写っていません
なんだか
とっても息苦しい画像になってしまいましたね
2013年3月 東北新幹線
2014/04/21(月) 17:00:00
|
新幹線
|
コメント:0
線路端の春
線路端で
小さな春を見つけました
重い石を押しのけ
懸命に伸びたツクシ
春の生命力ってすごい!
2014年4月 南武線
2014/04/20(日) 17:00:00
|
首都圏鉄道風景
|
コメント:0
黄色い電車とさくらの木
気持ちのよい青空と桜
黄色の電車がよく似合います
そういえば
最近の西武線
戸袋窓の埋め込み工事がお盛んですね
2014年4月 西武池袋線
2014/04/19(土) 17:00:00
|
西武鉄道
|
コメント:0
1000系の思い出 影森にて
秩父札所27番、大淵寺より
こういう所から撮るのも
秩父らしくて良いかなと思います
ちなみに今年は
12年に1度の
秩父札所午歳総開帳の年だそうです
2014年3月 秩父鉄道
2014/04/15(火) 17:00:00
|
秩父鉄道
|
コメント:0
1000系の思い出 上長瀞にて
満開の上長瀞を行くオレンジ1003F
最高な舞台にやってきてくれました
2012年4月 秩父鉄道
2014/04/13(日) 17:00:00
|
秩父鉄道
|
コメント:0
1000系の思い出 浦山口にて
浦山口のキャンプ場より
きれいな水鏡にならなかったのが残念です
河原に下りる急な階段が
まだ残雪てんこ盛りで
コケそうになったのはここだけのお話(笑)
2014年3月 秩父鉄道
2014/04/11(金) 17:00:00
|
秩父鉄道
|
コメント:0
満開の桜と
満開の桜と横浜線
205系と桜の組み合わせも
今年の春が最後でしょうか
撮影したのは昨年ですが
この年の桜は異常に早く
戸惑ったのを覚えています
2013年3月 横浜線
2014/04/09(水) 17:00:00
|
首都圏鉄道風景
|
コメント:0
ブルドック
6日に閉館した
大阪の交通科学博物館
昨年9月に
ちょろっと訪問したんですが
展示車両も少々くたびれた感じでした
数年後
京都で美しい姿を見せてくれることでしょう
ブルドック
初めて実物を見ましたが
インパクトあるパンチの効いたお顔でした
2013年9月 交通科学博物館
2014/04/08(火) 17:00:00
|
近畿鉄道風景
|
コメント:0
さくら散る
あっという間に
満開になった都内の桜
そして
それを狙い撃ちするような雨と風
これまた
あっという間に
散ってしまいましたね
毎年
満開になると
荒れた天気になるのは気のせい?
2014年4月 東京都品川区
2014/04/07(月) 17:00:00
|
風景
|
コメント:0
桜流し
さくら咲く春
新しいスタートに心躍る人
憂鬱で憂鬱で仕方ない人
いろいろな思いを乗せて
山手線は今日もぐるぐると…
2014年4月 山手線
2014/04/06(日) 17:00:00
|
山手線
|
コメント:0
鎮守の森から
秩父市内の神社の森から
2014年3月 秩父鉄道
2014/04/05(土) 17:00:00
|
秩父鉄道
|
コメント:0
さくらさく
早いもので4月
新年度のスタートです
今回は特に変化なく
年度またぎできたのでラクチンです
桜もあっという間に満開に…
明日からの雨で散らないといいんですがね~
2014年3月 埼玉県所沢市
2014/04/02(水) 20:50:28
|
風景
|
コメント:0
プロフィール
Author:トコマツ
2007年8月20日開設
1977年東京生まれ 埼玉在住
職業 会社員
最近の記事
高崎駅にて (04/25)
高崎駅にて (04/24)
115系廃回 (04/22)
最後の花道 (04/21)
115系最後の旅 (04/20)
森の中から (04/17)
転勤の日 (04/16)
今日で4年 (04/13)
まもなく転勤 (04/12)
今年のさくらは… (04/07)
最近のコメント
風旅記:謹賀新年 2018 (03/12)
さくら:お正月の風景 (01/09)
トコマツ:2017年を振り返って (01/04)
LM:2017年を振り返って (01/01)
さくら:2017年を振り返って (12/30)
さくら:再びのルクセンブルク御召 (11/29)
さくら:鉄塔のある風景 (11/16)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年04月 (12)
2018年03月 (7)
2018年02月 (12)
2018年01月 (10)
2017年12月 (17)
2017年11月 (12)
2017年10月 (15)
2017年09月 (9)
2017年08月 (11)
2017年07月 (13)
2017年06月 (12)
2017年05月 (12)
2017年04月 (12)
2017年03月 (12)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (12)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年09月 (16)
2016年08月 (14)
2016年07月 (12)
2016年06月 (11)
2016年05月 (11)
2016年04月 (12)
2016年03月 (12)
2016年02月 (14)
2016年01月 (16)
2015年12月 (15)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年09月 (15)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (15)
2015年04月 (13)
2015年03月 (12)
2015年02月 (16)
2015年01月 (16)
2014年12月 (21)
2014年11月 (18)
2014年10月 (19)
2014年09月 (20)
2014年08月 (14)
2014年07月 (18)
2014年06月 (17)
2014年05月 (20)
2014年04月 (16)
2014年03月 (19)
2014年02月 (15)
2014年01月 (12)
2013年12月 (18)
2013年11月 (19)
2013年10月 (18)
2013年09月 (15)
2013年08月 (22)
2013年07月 (15)
2013年06月 (17)
2013年05月 (17)
2013年04月 (17)
2013年03月 (17)
2013年02月 (14)
2013年01月 (13)
2012年12月 (21)
2012年11月 (22)
2012年10月 (21)
2012年09月 (17)
2012年08月 (17)
2012年07月 (15)
2012年06月 (19)
2012年05月 (16)
2012年04月 (16)
2012年03月 (11)
2012年02月 (8)
2012年01月 (15)
2011年12月 (19)
2011年11月 (16)
2011年10月 (18)
2011年09月 (16)
2011年08月 (14)
2011年07月 (21)
2011年06月 (20)
2011年05月 (21)
2011年04月 (19)
2011年03月 (11)
2011年02月 (14)
2011年01月 (17)
2010年12月 (23)
2010年11月 (19)
2010年10月 (20)
2010年09月 (22)
2010年08月 (18)
2010年07月 (15)
2010年06月 (20)
2010年05月 (23)
2010年04月 (20)
2010年03月 (18)
2010年02月 (15)
2010年01月 (17)
2009年12月 (17)
2009年11月 (13)
2009年10月 (19)
2009年09月 (13)
2009年08月 (17)
2009年07月 (7)
2009年06月 (18)
2009年05月 (20)
2009年04月 (18)
2009年03月 (18)
2009年02月 (17)
2009年01月 (20)
2008年12月 (23)
2008年11月 (23)
2008年10月 (25)
2008年09月 (25)
2008年08月 (20)
2008年07月 (26)
2008年06月 (23)
2008年05月 (25)
2008年04月 (23)
2008年03月 (23)
2008年02月 (20)
2008年01月 (20)
2007年12月 (28)
2007年11月 (22)
2007年10月 (22)
2007年09月 (6)
2007年08月 (3)
カテゴリー
未分類 (0)
ごあいさつ (32)
北の大地 (58)
花輪、山田、岩泉線 (56)
奥羽・羽越本線 (38)
陸羽東、西線 (3)
米坂線 (30)
只見線 (104)
東北線(宇都宮線) (50)
磐越西線 (39)
烏山線 (22)
東北鉄道風景 (71)
茨城鉄道情景 (41)
新潟鉄道風景 (11)
群馬鉄道風景 (24)
房総鉄道風景 (49)
久留里線 (30)
小湊鉄道・いすみ鉄道 (15)
信州鉄道風景 (80)
信越本線 (77)
飯山線 (28)
上越・高崎線 (70)
吾妻線 (55)
わたらせ渓谷鉄道 (30)
山梨鉄道風景 (34)
中央本線 (88)
小海線 (6)
秩父鉄道 (122)
西武鉄道 (158)
東武鉄道 (23)
武蔵野線 (46)
八高、川越、青梅線 (82)
首都圏鉄道風景 (68)
山手線 (21)
都電荒川線 (21)
東海道本線 (21)
鶴見線 (24)
京急電鉄 (23)
東急電鉄 (46)
江ノ島電鉄 (3)
静岡鉄道風景 (19)
東海鉄道風景 (27)
近畿鉄道風景 (20)
北陸鉄道風景 (77)
中国地方鉄道風景 (5)
四国鉄道風景 (24)
九州鉄道風景 (22)
新幹線 (11)
バスの走る風景 (24)
飛行機 (20)
風景 (46)
その他 (10)
ひとりごと (7)
海外 (12)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
夜弐の四季鉄日記
鉄路の四季帳
Daily record
LM徒然草 ~駅のある風景~
デンシャと、京都と
のんびりゆっくりほっと物語
趣味の鉄道アルバム
風旅記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する